ピアノの事

ピアノはパーツのほとんどが木でできているとても繊細な楽器で、 一般的には楽器の王様ともよばれています。大切に、しっかりとした 管理をすることにより100年以上つかえる楽器になります。そして、 ピアノの音はなんで変わってくるのかな?と疑問に思う方もおおいと 思います。ピアノの弦1本には約90kgの力が加わっており、この力が湿度や温度によって変化していき、この変化が大きい 程ピアノの音は狂いやすいです。 ピアノにとってちょうどいいといわれている湿度や温度は、人間が一般的に気持ち良いと感じるくらいです。数値で表すと、湿度は50~60の間、気温も日本では冬と夏で気温の差が大きいのでそれぞれの季節で自分が心地よいと思うくらいの気温がよいでしょう。。

アップライトとグランドの違い

現在のピアノの種類は大きく分けて2つ、アップライトピアノとグランドピアノがあります。 どちらも88鍵の鍵盤と3本のペダルがあるという作りが主流になっており、大きさもアップライトだと小さいもので高さ113cmのものから130cmくらいのものまであります。 また、グランドピアノは大きいから家に置けないと思われがちですが、グランドピアノでも4畳半スペースに置ける奥行き150cmのものからコンサート用の280cm近いグランドピアノまであります。